hinekure.net が http://hspdev-wiki.net/ から自動クローリングした結果を表示しています。画像やリソースなどのリンクが切れています。予めご了承ください。 |
このページは無駄に力の入った、スクリプト中での処理単位を分割する区切り線を投稿し、
みんなで区切り線の芸術性を競ってみよう見せていこうというページです。
(競わなくていいです^^;)
実行には関係ない区切り線・・・でも、格好良くキめたい区切り線・・・。
作者名(最初にその区切りを投稿した人)やその区切り線が「イイ!!」と思った人(賛同する人)は区切り線内に名前でも書いてください^^;
(こういう区切り線を自分は使ってる、でも)
なお、幅は大区切りは全体で80バイト、以下1段下がる毎に両端4バイトづつ削ってください。
(1段下がるというのは、区切り線の目立ち度の事です。大区切り、中区切り、小区切り・・・といった具合です。)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 |
|
PukiWiki 1.4.7 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL.
Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji.
Powered by PHP 5.3.27. HTML convert time: 0.058 sec.