hinekure.net が http://hspdev-wiki.net/ から自動クローリングした結果を表示しています。画像やリソースなどのリンクが切れています。予めご了承ください。
コピーいろいろ - HSP開発wiki
トップ    編集凍結 差分バックアップ添付複製名前変更リロード   新規一覧単語検索最終更新   最終更新のRSS

小ワザ

HSPではgmodeの指定によりさまざまな方法での画像コピーが可能となっており、多用な演出に利用することが出来ます。

拡大コピー

gmodeでの設定はgzoomには適用されません。透明色付き拡大コピーなどgmodeを使用したコピーを行なうためには多少の工夫が必要です。
またgsquareを使用しても拡大コピーを行なうことが出来ます。ただしgsquareは任意形状に変形できる反面、画像精度に問題があるため使用する場合は注意が必要です。

gzoomにgmodeを適用させる方法

  • 作業用ウィンドウを1つ用意します。
  • 拡大しつつ透明色付きコピーなどをしたい画像をgzoomで拡大し、作業用ウィンドウに貼り付けます。
  • この拡大した画像をgcopyで使用したいウィンドウにコピーして貼り付けます。このときgmodeを適用させます。

サンプル

透明色付き拡大コピーを使用したサンプルです。
hsp2.png[hsp3]

+  透明色付き拡大コピーサンプル

ありがちな疑問・質問

画像を透明色付き拡大コピーしたときに、一部透明になるが残した画像の周りが黒く縁取りされたようになる。

  • 透明色とみなされるのはRGBがすべて0(完全な黒)のドットのみです。黒く残った部分の色は正確に完全な黒(0,0,0)になっていないのが原因です。いくつかの対策方法があります。
    • 元画像をペイントソフトで修正してください。背景にしたい部分と残したい部分の境界にはぼかしを入れないようにしてください。
    • jpegは非可逆圧縮なので使用しないようにしてください。BMPかGIFを使用してください。
    • ピクセルアルファブレンドコピー(モード7)を使用してください。境界がぼやけた画像でもきれいに透明に出来ます。

透明になってほしくない部分が透明になってしまい、画像に穴があいたようになる。(目に穴があいたなど)
黒い部分でも残したい部分がある。

  • RGBがすべて0(完全な黒)のドットは透明色とみなされてしまいます。穴があいた部分が黒(0,0,0)だったために透明色とみなされたことが原因です。
    • のこしたい部分は黒(0,0,0)以外になるよう画像を修正してください。RGB(1,0,0)やRGB(1,1,1)など。
    • ピクセルアルファブレンドコピー(モード7)を使用してください。黒い外の場所でも任意の場所を透過させることが出来ます。

gsquareで拡大したら元画像とちょっと違う部分がある。

  • gsquareはもともと画像を変形させて使用するための命令であるため多少精度が落ちても問題視されません。正確な拡大縮小が必要ならgzoomを使用してください。

コメント

  • BMPだとファイルサイズが大きいし、GIFでは256色しか使えない、JPEGは非可逆、PNGは標準では使えない。 [sad2] 対策としてぷまさんとこのpicload2でPNGを使用する方法があります。 -- GENKI? 2007-02-18 (日) 14:20:55
  • pngの読み込みに対応したモジュールが標準ではいってました。(mod_img.as)サンプルはsample\new\imgload.hspです。アルファブレンドはわかりませんが、透明色にもちゃんと対応してました。 -- GENKI? 2007-02-18 (日) 15:03:11
  • さっき公式掲示板の方で見かけるまで知らなかった…_| ̄|○ -- GENKI? 2007-02-18 (日) 15:04:57
  • 「画像コピー」に名称変更したほうがいいかも -- 2007-02-18 (日) 19:38:45

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

添付ファイル:
filecp001.hsp
339件 [詳細]
トップ    編集凍結 差分バックアップ添付複製名前変更リロード   新規一覧単語検索最終更新   最終更新のRSS
Last-modified: 2011-09-10 (土) 21:49:00 (819d)