hinekure.net が http://hspdev-wiki.net/ から自動クローリングした結果を表示しています。画像やリソースなどのリンクが切れています。予めご了承ください。
HSP講座 - HSP開発wiki
トップ    編集凍結 差分バックアップ添付複製名前変更リロード   新規一覧単語検索最終更新   最終更新のRSS

はじめての人にやさしく、そこからさらに発展して勉強できるようなコンテンツを作っていきます。まずは、簡単な構成から始めるので「ここはこうしたほうがいいんじゃないか?」というのをお待ちしています。-- Charlotte

構成

  1. はじめに
    1. これからHSPを始める方々へ
  2. HSPを使う準備をする
    1. HSPをインストールする
    2. HSPスクリプトエディタの使い方
    3. サンプルを実行してみる & 実行形式ファイルを作成してみる
  3. 基本的な命令
    1. 文字列・数値の描画
      1. 文字列の表示
      2. 数値の表示
    2. 描画位置(カレントポジション)
  4. 演算
    1. 四則演算,剰余
    2. ビット演算
    3. 異なる型どうしの演算
  5. 変数と配列変数
    1. 変数
    2. 配列変数
  6. プログラムの流れを変える
    1. 条件分岐
    2. 反復処理
    3. ダイアログボックス
  7. オブジェクト
    1. ボタン
    2. インプットボックス,メッセージボックス
    3. リストボックス,コンボボックス
  8. その他
    1. ウィンドウ各部の名称
    2. タスクバー各部の名称
    3. 基本的なスクリプトのパターン
    4. 情報取得方法一覧
  9. 知っておいたほうがいいこと(改名希望)
    1. ポインタ

コメント

コメントをどうぞ

+  ログ1
  • [a2] [sig] 基本的なスクリプトのパターンにイラストが入ってる!かっこいい+わかりやすい+みやすい! -- GENKI? 2007-05-27 (日) 21:04:53
    • 主犯です。他の記事を見ると画像をUPすることに抵抗がある方もいらっしゃるようなのですが、物理プログラムや追跡弾で画像を使った時に何も言われなかったのでここでも使ってみました。やはり問題あれば指摘お願いします。Word2007の図形描画は強力です [smile3] 。 -- eller 2007-05-29 (火) 13:05:45
  • ウィンドウ各部の名称の画像を差し替えました(以前の画像も残していますが)。リストビュー以外網羅できたのではないかと思います。一部ウィンドウと関係ないのも混ざっていますが、おまけということでご了承ください。 -- eller 2007-05-29 (火) 17:12:14
  • ellerちゃんよお!!リストビュー以外ってリストビューも網羅しないんじゃぁ網羅って言わないでしょうがあ!!右下空いているんだから入れなさいって!!んなことより最近TSUTAYAにDVDしか置いてないよねぇ…そろそろ我が家にもDVDプレイヤー入れないとあかんかなぁ [hu] -- 2007-05-29 (火) 17:28:15
  • よしきた。リストビュー以外にも私の知らないのがいくつかあるでしょうし、調べてみましょう。<迷うけどとりあえず返信>しかしHD DVDかブルーレイかで迷いますね。ウチはVTRonlyですが。</迷うけどとりあえず返信> -- eller 2007-05-29 (火) 17:49:15
  • <!--冗談だよ。基本的なものだけ載せてあと載ってないやつは各自で調べさせればいいんだよ。--> -- 2007-05-29 (火) 18:12:25
  • [a] [sig]ウィンドウ名称グレードアップしてる!前の画像がFirefox使った手抜きだったから非常にいい感じです。ご苦労様です。DVD観賞はPCで、HDとBDは様子見〜。 -- GENKI? 2007-05-29 (火) 20:07:46
  • >冗談だよ。知らないコントロールが出てきてこれはこれで面白かったです。ホットキーコントロールと言うのがあるのですね。またもや勉強になりました。更新は実力が追い付くまで(私は)やめときます。
    >GENKIさん画像の編集が想像以上に大変でした。GENKIさん、よく思いつきましたね…。GENKIさんのは半透明で線が引かれているようですが、ツールは何を使っていらっしゃるのですか? -- eller 2007-05-29 (火) 20:11:25
  • 枠は「Pixia」で、番号と引き出し線は「ペイント」。Pixiaはレイヤーつかえるから画像の上から何か描きたい時に便利なんですが、この系統のソフトの性質上ちょっと使いにくい所もあるんでペイントも併用してます。意外にペイントって使えるんですよね。 -- GENKI? 2007-05-29 (火) 20:59:28
  • Word2007って凄いですね。あんなの出来るんだ…。 -- GENKI? 2007-05-29 (火) 21:00:24
  • ちょっと追加しました。画像の手抜きにさらに拍車がかかっております。 [worried2] 今回はペイントのみのつぎはぎ画像とありもののスクリーンショット。w -- GENKI? 2007-05-29 (火) 22:11:13
    • おおっ、いい感じですね。お疲れさまです。 -- eller 2007-05-30 (水) 06:41:40
  • おっおいwwwリストビューってエクスプローラーのSSじゃねぇかよwellerを見習えよ [hu] -- 2007-05-29 (火) 22:30:38
    • いやいや充分目的は果たせていますよ。 -- eller 2007-05-30 (水) 06:41:40
  • 基本的なスクリプトのパターンのツールにも図説を用意しましたが、イベントという用語を使うべきではなかったかも知れません。あと少しコテコテ過ぎた気もします。 -- eller 2007-05-31 (木) 16:16:54
  • 書籍を参考に、構成を見直しました。数値の表示と演算が同じページになっていたのを分離させました。「これからHSPを始める方々へ」はページの趣旨と少しずれているかもしれないので、加筆修正・訂正お待ちしております。 -- eller 2007-06-04 (月) 10:05:00
    • 「これからHSPを始める方々へ」をHSPWikiに書くように薦められました。確かにその方が良いと思うので、ここのページはそこへのリンクとしておきます。 -- eller 2007-06-05 (火) 06:26:14
  • 大昔の話。私がまだプログラミングはじめたばかりのころです。「真」と「偽」の意味がさっぱりわからずかなり混乱してた記憶があります。辞書見てもよく分からないんですよね。ビット演算はじめたころも2進数の概念に慣れるまで混乱してました。(というわけで、いい文章おもいついたら書き加えてきます。今は忘れる前のメモだけでも…。) -- GENKI? 2007-06-18 (月) 00:43:41
  • 初心者向けにビット演算はちょっと敷居が高いような気が少し…真偽の記事とビット演算は分けたほうがいいような気もするのですがどうでしょうか。(同じページにあれば全部読んじゃうと思うんで。情報過多で混乱の原因にとか…?余計な心配かな。) -- GENKI? 2007-06-18 (月) 00:46:06
    • 確かにそうですね。真偽値を知らないままビット演算してもしょうがないですし。2進数についての説明も必要でしょう。
      ビット演算は条件分岐の前に学ぶべきだと思っていたのですが、逆でもいいのかも知れませんね。 -- eller 2007-06-18 (月) 06:11:53
  • ybbaHBLOyX -- fwnjpugnkwc? 2010-11-12 (金) 11:01:34

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White