hinekure.net が http://hspdev-wiki.net/ から自動クローリングした結果を表示しています。画像やリソースなどのリンクが切れています。予めご了承ください。 |
_HSED_GETACTFOOTYIDメッセージを使うことで現在編集中のFootyのIDを取得することができます(もちろんhsed_getactfootyidを利用しても良いでしょう)。
そのIDに対してhsed_gettextおよびhsed_settextを実行することで、編集中のテキストを取得・変更します。
hsedsdkのウィンドウメッセージはglobal指定されていないので、利用する際はマクロ名の後に必ず@hsedsdkと記述する必要があります。
サンプルスクリプトを実行するには、#if 0を#if 1へ変更してください。
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344#include "hsedsdk.as"#module//// アクティブなFootyのテキストを取得#deffunc hsed_getacttext var ret, local nActFootyID, local nTextLengthhsed_captureif stat : return 1sendmsg hIF@hsedsdk, _HSED_GETACTFOOTYID@hsedsdknActFootyID = stathsed_gettextlength nTextLength, nActFootyIDif stat : returnif ( nTextLength == 0 ) {ret= ""} else {hsed_gettext ret, nActFootyID}return//// アクティブなFootyのテキストを変更#deffunc hsed_setacttext str sText, local nActFootyIDhsed_captureif stat : return 1sendmsg hIF@hsedsdk, _HSED_GETACTFOOTYID@hsedsdknActFootyID = stathsed_settext nActFootyID, sTextreturn#global// 以下 サンプルスクリプト#if 0hsed_existif stat == 0 : endhsed_getacttext bufhsed_getactfootyid nActFootyIDhsed_getmodify nModify, nActFootyIDif nModify == 0 : hsed_setacttext "(^-^)" // テキストが保存されているときのみ変更を行う#endif